SEMINARについて

2025年 5月 募集中

PARTY 新スタイル おもてなしの準備にかける労力は最小限に! 

料理はしたい時だけすれば良し。
「おもてなしの労力は最小限に、パフォーマンス(美味しさと見た目)は最大限に」 
これはPARTY SEMINAR のモットーです。
お客様をお呼びするのに完璧な手料理は必要ありません。 押さえるところだけ押さえたら、あとは気軽におもてなしを楽しみましょう。
市販品の使い方、メニュー、段取り、常備しておくものから片付けまで、気軽に素敵なおもてなしをするためのノウハウ最新版をお伝えします。 そして、ここだけはぜひ一手間かけたい、出汁の取り方もお見せします。
後半は、まさに我が家のごはんを少しだけおもてなし風にしたような、気取らない季節の大皿料理を楽しんでいただきます。

参加費 ¥11,000 ( 税込、軽食、ワンドリンク付き)

5/16(金) 5/17(土) 5/22(木) 5/23(金) 5/29(木) 5/30(金) 11:00-14:00

お申込みはコチラから

 

 

Basic、Japanese、ケータリング、アドバンス等のコースはお休みしております。プライベートのレッスン、オンラインレッスンは行っておりますので、下記をご参照下さい。

[出張プライベートレッスン]

都内近郊に限りますが、出張のプライベートレッスンを行っております。
ご自宅の食器の取り合わせを考えたり、盛り付けのレッスン等、お悩みに合わせてカスタマイズした内容でレッスンを行っております。
¥24,000(実働3~4h目安+準備)+交通費+実費(こちらで何か用意させていただくものがある場合は)
コンタクトよりご相談ください。


[オンラインプライベートレッスン]

ZOOMを繋いでリモートでテーブルを変化させていきます。
¥11,000/3h

また、ケータリングビジネスを始めたい等、ご相談によってレッスンの内容を組みますのでいずれも一度コンタクトよりお問い合わせ下さい。


お申込みの流れ

セミナーにご興味をお持ちの方は申し込みフォームよりお申込みください。

お申込み受付完了のメッセージをお送りします。
内容をご確認頂き、10日以内に指定の口座へセミナー料金をお支払い下さい。

ご入金確認後、お申込み確定のメッセージをお送りします
※10日過ぎてもお振込みの確認ができない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください


キャンセルポリシー

基本的に一度お振込み頂いたセミナー料金のご返金はしておりません。

ご都合が悪く、参加できない場合

  • 他に参加いただける方がいらっしゃる場合のみ、返金対応も可能ですが、基本的に一度お振込み頂いたセミナー料金のご返金はしておりません。
  • 代わりにご参加いただく方がいらっしゃらない場合には、全額キャンセル料として頂戴することになります。資料は郵送させて頂きます。 当日の様子もある程度ご覧頂けるよう、LINEにて画像をお送りいたします。
  • 他日程にて空席があれば、1週間前までの振替は可能です

PARTY SEMINARとは? Q&A

Q 何を教えてくれるの?
A ホームパーティーをもっと気軽に楽しんで頂きたい、との思いから「少ない時間と労力で、より魅力的なテーブルを作る」をコンセプトに、盛り付けやテーブルセッティング、器選びについて、ケータリングビジネス20年の経験から学んだことをお伝えしています。

Qセミナーの流れと時間帯は?
A 11:00~14:00の3時間でレクチャー→テーブル作りと盛り付け(毎回盛り付けの実践があるわけではありません)→食事→終了という流れです。
月1~2回程度ですが、土曜日クラスもあります。

Qセミナーの費用は?
A 内容によって変わることもありますが、¥10,000前後となります。

Q料理は教えてもらえないの?
A 料理のデモンストレーションはありませんが、その日召し上がって頂いた料理について、特別なものがあれば、レシピやコツをお話ししています。

Q場所はどこ?
A 田園都市線の二子玉川駅より徒歩13分(急坂あります)
    用賀駅から徒歩13分

Q 過去のセミナーはどんな内容?
A 

  • テーブルセッティングの基本 色・素材・クオリティの統一。食事(吹き寄せ膳)付  
  • テーブルに華をそえるグリーンの選び方と小物(メニューカード、箸袋等)の作り方、食事(洋)付
  • ワンランク上の料理を目指す、丁寧な仕込みと、懐石風お弁当講座 お弁当付
  • センス磨きのトレーニング法 (色、素材、取り合わせ) スパークリングワインとランチ(洋)付 
  • 和のセッティング マイパターンの作り方と盛り付けの基本 食事(和)付 
  • お茶のおもてなし(お茶セットのマイパターン作り /アフタヌーンティーのメニュー構成)和のアフタヌーンティー付 
  • 持ち寄りパーティーにお勧めの料理 /ホストの心得と、持ち寄りの料理でテーブルを作るコツアペロ&ノンアルコールドリンク付
  • 秋の前菜 一皿盛りレッスン+和食器マイパターンの作り方和の前菜と主菜、お食事付
  • Black Boxを使ったクリスマス・パーティー Black Boxと洋食器の組み合わせ方、徹底解説 洋食+スパークリングワイン付  

Qセミナーは何人で?
A 基本的に6名様までとなります。

Q貸し切りクラスは?
Aお友達同士で6名様のグループを組んでお申込み頂くこともできます。日程などの詳細はCONTACTよりお問い合わせ下さい。

公式ラインのご案内

セミナーにご興味をお持ちの方は公式LINEへご登録下さい。
スマートフォンのカメラを起動して下のQRコードにかざして頂き、LINEのリンクが開いたらお友達登録をお願い致します。
トーク画面よりフルネームを入力し、送信して頂けたら登録完了です。